[
トップ][
もどる]
|
硫黄 Sulphur(英)/Sulfur(米)/Soufre(仏)/Zolfo(伊)/Schwefel(独) Brimstone(古英) |
ラテン語で「燃える石」を意味する「
Sulpur」を語源とする元素。火山帯に多く存在します。
硫黄の古風な表現、および天然
硫黄を意味する「ブリムストーン」は「
Burn-stone(燃える石)」を意味する古英語「
Brynstān」より。
「
Fire and Brimstone」で
旧約聖書の『創世記』などに登場する「
גפרית ואש(ヘブライ)」(「
焦熱地獄(
Inferno)」)の訳語となり、「地獄」の意味も暗に持ち合わせます。
この「
焦熱地獄」は、火山の
硫黄地帯がそのモチーフとなります。
硫黄は古くから医療や漂白などの用途に用いられており、エジプトのパピルスや古代ギリシアの『オデュッセイア』(紀元前8世紀〜)などにその記録が見られます。
漂白は
硫黄を燃やし
燻した煙(二酸化硫黄)によって行われます。
中世では
錬金術において
水銀と並ぶ材料として用いられ、
火薬の材料としても現在に至るまで長らく使用されています。
ゲームなどでは
火炎系魔法の
媒体や、何らかの研究の素材として用いられます。