[
トップ][
もどる]
|
採石場/石切り場 Quarry(英)/Carrière(仏)/Cava(伊)/Steinbruch(独) |
鉱石、宝石以外の石を採取する場所。
建築用の
砂利や石、
墓石や
記念碑の材料、工業用原料に用いる石などを採取するのに用いられます。
なお、大型の石の
塊を切り出す
採石場の場合は特に「石切り場」と呼ばれます。
最古の石切り場は古代エジプトと見られ、ピラミッドを建てるための建材として切り出されています。
その少し後では古代ギリシアの
神殿を
建築するのに石切りが行われ、その後古代ローマを通じてヨーロッパの各地に広がりを見せています。
採石場は切り出しと
運搬が
容易になるよう、
棚田のような形(段とスロープ)で掘られていきます。
それ以上採取が見込めなくなった
採石場はその後不要な
土砂などを捨てる場所として用いられ最終的に平地に戻されるか、あるいはそのまま放置されてその後
湖となります(円形で雨量が豊富な場合)。
なお運用中の
採石場は水が溜まらないように、何らかの
排水措置を採る必要があります。
採石場は
鉱山のように地下に設けられる場合もありますが、その場合は
土砂で埋めることが困難なため一般的にはそのまま放置され、それが元で
地盤沈下が起こるなどの問題が発生します。