[
トップ][
もどる]
|
叙事詩/エピック Epic Poetry(英)/Poésie Épique(仏)/Poesia Epica(伊)/Epische Poesie(独)
抒情詩/叙情詩(代用字)/リリック Lyric Poetry(英)/Poésie Lyrique(仏)/Poesia Lirica(伊)/Lyrische Poesie(独)
劇詩/悲劇 Dramatic Poetry(英)/Poésie Dramatique(仏)/Poesia Drammatica(伊)/Dramatische Poesie(独)
|
叙事詩とは、
韻文で書かれた歴史書のこと。神話や
英雄譚など「出来事」を客観的な立場で記したもの。
吟遊詩人によって語り継がれる歌がこの
叙事詩となります。
抒情詩とは、
韻文で書かれた詩のこと。自身の「感情(願望や感想など)」を主観的な立場で記したもの。
俳句、短歌、和歌など。一般的な定型詩の歌の歌詞もこれに該当。
なお景色や光景(心象風景を含む)について書かれたものは「
叙景詩(
Tapestry Poetry(英))」と呼ばれますが、ものによりその区別が
曖昧な場合が少なくありません。
なお「
叙」は「書き著す」こと、「
抒」は「思いを表す」ことを意味します。
劇詩とは、台詞が
韻文で書かれた小説のこと。劇のために書かれた物語。劇文学。
この
劇詩を台本/脚本の形にしたものは「
戯曲(
詩劇)」と呼ばれます。
韻文とは、文字数やフレーズなど、
耳障りの良い何らかの規則(※)がある文章のこと。
前述の俳句、短歌、和歌のほか、漢詩、
四行詩、また定型詩の歌の歌詞などがこれに該当します。
※ | 他言語の韻文を見聞きした場合は、その規則が理解できない場合もあります。 |