酸 Acid(英)/Acide(仏)/Acido(伊)/Säuren(独) 塩基 Base(英)/Base(仏)/Base(伊)/Basen(独) アルカリ Alkali(英)/Alcali(仏)/Alcali(伊)/Alkalien(独) |
※ | 水溶液中のH+(水素イオン)やOH-(水酸化物イオン)が別のイオンと結合してできた固形物。 塩化物(塩素との化合物)ではない点に注意。 |
提唱年 | 名称 | 定義 | 摘要 |
1,884 | アレニウスの定義 | 水に溶かしてH+濃度が高くなるのが酸。 同様にOH-濃度が高くなるのが塩基。 | 現在の一般的主流。 水溶液のみで適用可。 |
1,923 | ブレンステッド・ローリーの定義 | H+を相手に与えるのが酸。 H+を相手から受け取るのが塩基。 | 水溶液以外でも適用可。 水素を持たない物質には適用不可。 |
1,923 | ルイスの定義 | 電子を相手から受け取るのが酸。 電子を相手に与えるのが塩基。 | 水素を持たない物質にも適用可。 現在の化学的主流。 |
性質 | pH | H+濃度(mol) | OH-濃度(mol) | リトマス 試験紙 | 万能 指示薬 | フェノール フタレイン | チモール フタレイン | ブロモ チモール ブルー (BTB) | チモール ブルー | メチル オレンジ | メチル レッド |
強酸性 | n<0 | n>100 | 10-14>n | ||||||||
酸性 | 0≦n<3 | 100≧n>10-3 | 10-11>n≧10-14 | ||||||||
弱酸性 | 3≦n<6 | 10-3≧n>10-6 | 10-8>n≧10-11 | ||||||||
中性 | 6≦n≦8 | 10-6≧n≧10-8 | 10-6≧n≧10-8 | 無変化 | |||||||
弱アルカリ性 | 8<n≦11 | 10-8>n≧10-11 | 10-3≧n>10-6 | ||||||||
アルカリ性 | 11<n≦14 | 10-11>n≧10-14 | 100≧n>10-3 | ||||||||
強アルカリ性 | 14<n | 10-14>n | n>100 |
※ | 正しくは濃度ではなく活量(実際に活動している量)で測ります。 活量は気圧や温度によって変化し、例えば溶液の温度が高くなるほど酸性度が強くなります。 濃度で測る場合、1気圧25℃の条件下で活量値と同等と見なされます。 |