[トップ][もどる]
フレーバーテキスト
Flavor Text(英)/Texte d'Ambiance(仏)/Testo di Colore(伊)/Flavor Text(独)(/Geschmackstext(独))

 ゲーム内のアイテムなどに付帯する説明文のうち、使用法や実際の効果などを除いた雰囲気作りのためのテキスト部。「Flavor」とは「風味」の意で、風味づけのためのテキストのこと(※)。
1,980年代のアメリカの玩具に添えられていたテキストが起源とされ、それがトレーディングカードゲーム(以下TCG)『Magic: The Gathering』において効果のないカードの説明部の空欄を埋める目的で採用され、その後他のTCGにも伝播
コンピュータゲームにおいても、テキストによる容量圧迫を気にする必要がなくなって以降は採用される例が多く見られます。
Ambiance(仏)
Colore(伊)
Geschmack(独)
雰囲気、ムード。
…色、カラー。
…味、テイスト。

 TCGにおいては使用法や効果などと区別するため、斜体文字になっていたり“引用符”で囲まれている例が一般的。
例えば下記の場合、「」で囲まれた部分がフレーバーテキストとなります。

対戦相手1人を対象とする。あなたがこのカードを使用したとき、対象にかかっているあらゆる魔法の効果を打ち消す。(魔法以外の効果は対象とならない)
"狂気"の魔道師ケスリムの遺産。自分以外の魔道師の存在を恐れた彼はこの世から自分以外の全ての魔法を消そうとした。その研究はついぞ完成することはなかったが、その成果の一端がここにある。

 TCGにおいてフレーバーテキストの持ち味はそのままカードの魅力となり、弱いカードであっても所持する価値を付加します。
フレーバーテキストは一過性のものも多いですが、その世界の歴史やサイドストーリーを知るための公式資料にもなるので、その世界観を深く知る為に重宝されます。