[トップ][もどる]
遊撃隊遊撃軍遊軍別働隊
機動部隊
Task Force(英)/Force Opérationnelle(仏)/Task Force(伊)/Task-Force(独)
機動隊
Riot Police(英)/Police Anti-Émeute(仏)/Celerini(伊)/Bereitschaftspolizei(独)
Flying Squad(英)

 遊撃隊とは、遊撃(ゲリラなどの奇襲)に対して迅速に対応できる高機動力を備えた特殊部隊。
幕末の長州藩諸隊(1,863)、幕府軍(1,866)、長崎裁判所官軍(1,867)でそれぞれ用いられた語。
前者2つは現在の機動部隊(軍)、後者は現在の機動隊(警察)に相当。
創作物では一般に前者の意味合いで、その古風な言い回しとして用いられます。

 機動部隊は、必要に応じて複数の所属から編成される連合部隊として扱われます。
これは多方面の知識や技術を持つものが寄り集まったなんでも屋としての強みもありますが、それぞれの所属の権限の垣根撤廃できるという意味で柔軟に動くことが可能になります。
しかし複数の所属から編成されるため扱いが難しく、必要がなくなり次第解体されるのが一般的です。

 長州藩諸隊および長崎裁判所官軍では民間人を取り入れた奇兵隊となっており、創作物ではこちらのタイプとして登場する例もよく見られます。
いずれにせよ目的に沿った幅広いスペシャリストで編成されるというのが共通としてあるでしょう。