[トップ][もどる]
屋根窓/ドーマー
Dormer(英)/Lucarne(仏)/Abbaino(伊)/Gaube(独)/Lukarne(スイス)

 屋根裏部屋に設けられる、壁面に対して垂直の窓。採光通気を目的として設置されます。
厳密には「Dormer Window」で、「Dormer」だけだと張り出しだけで窓の有無は問われません。
似た言葉に「天窓」がありますが、こちらは天井に設置されるもので屋根窓とは別のものです。

 屋根窓は、ゴシック建築の初期に現れた建築様式だと言われています。
ゴシック建築とは、12世紀後半から始まったフランスの建築様式のことを言います。

 屋根窓はその構造上、日の高い夏場はあまり日光が入らないため暑くなりすぎず、逆に冬場は部屋の内部にまで日光が届くためそこそこ暖かいという性質を持ちます。
これは寒暖の激しい屋根裏部屋に適した機構と言えます。

名 称形状摘 要
Gable Dormer
Gabled Dormer
Gable Fronted Dormer
Dog House Dormer
本を開いて伏せたように、2枚の屋根が/\の字になっているもの。切妻屋根
『赤毛のアン』の「グリーンゲーブルズ」は、このゲーブル窓が複数ある緑色の屋根のこと。
Hipped Roof Dormer
Hipped Dormer
切妻屋根の前部にも屋根がついたもの。寄棟屋根
Flat Roof Dormer
Flat Dormer
コンテナのような形状をした平らな屋根。陸屋根
Shed Dormer屋根の一部が半開きのドアのようになった形状。片流れ屋根。
屋根の天頂部から開いているものが主(図は分かりやすいように途中から)。
Arched Dormer
Segmental Dormer
円弧」の意。天頂部が丸くなっているもの。
Triangular Dormer側面の壁がなく、天頂部切妻屋根のもの。
Eyebrow Dormer側面の壁がなく、天頂部が丸いもの。
Wall Dormer壁が下階と一続きになっているもの。
Link Dormer煙突のために設けられる張り出し(窓はありません)。
煙突を劣化させないために、雨水が溜まりにくくなるよう切妻屋根とする。